本記事では
”行動””成功談””失敗談”
公開させて頂きます。
ブログ開設して3ヵ月めとなります。
このタイミング
止めてしまう方が多いです。
✔収益化に繋がらない
✔PV数が伸びない
✔時間+費用対効果が悪い
こういった理由で止める・・・
もったいない
私はそう思います。
正しく継続することで、成果は出ます。
そして、始めた事で得たもの
多いのではないでしょうか?
ブログ活動は孤独です。
私はSNSを通じて
ブロガーの皆さまに
助けて頂いてます。
一緒に頑張りましょう♪
(迷走の)三ヵ月の軌跡
是非、最後までお付き合いください

成功談
今月の成功談を1件ご紹介
ブログ新規立ち上げ
雑記ブログ+特化ブログ
最初に立ち上げたブログ
色々な人の意見を聞いてると
雑記より特化が良い
方向性が固まっていないので
すっごい悩みました。
悩んで悩んで・・・
こう割り切りました。
よし、雑記でいこう♪
そして・・・
2個めのブログ立ち上げるぞ♪
なんといっても
追加ドメイン無料

おいおい、大丈夫かよ



1個に集中しなよ
そんなお声もありましたが
結果・・・
開設3週間で本ブログの
●ユーザー数
●PV数
軽く抜き去り・・・
収益力UP
コスト0で収益力があがり
早めに行動して良かったです。
SWELL圧倒的デザイン性
ブログ開設2ヵ月めに購入した
SWELL
結果:めちゃめちゃ良かった


2個目ブログの初期設定は
着せ替えで完了♪
●プライバシーポリシー
●プロフィール
●問い合わせページ
●サイトマップ
以上、3時間で完成
初日にグーグルアドセンス申請
1発合格
SWELL導入の声
TwitterでSWELL使用者
めっちゃ増えてますね。
使っている方が多いと
●困ったら相談
●更新スピードが速い
SWELLを使い始めて2年経った…!(数日過ぎた)
— くうか🌷ゆるミニマリスト主婦 (@kuukahan) April 2, 2022
トップページの移り変わり。
はじめはちょっと青かったんです👀
って、順番通りに並んでくれてない気がする💦
進化し続けているSWELL。
本当に偶然だったけど出会えてよかった🥰
これからもどんな素敵な変化が待っているのか楽しみです!! pic.twitter.com/5z5hunWmRN
企画しないで集めるの疲れる…。
— ヒナキラ🚀テーマSWELLが好きなブログ馬鹿。 (@OneokrockHomme) March 28, 2022
SWELLのサイトを、Twitterや検索からひたすらに探して勝手に載せさせていただきました(笑)
たぶん、あなたも載ってます。
載ってなかったら御免なさい!載ってねぇぞヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
と教えてください。https://t.co/94WmmGXnry#SWELL


失敗談
今月の失敗談は0件です。
記事の投稿スピード
今月は合計20記事を投稿しました。
1記事=平均約3時間
先月より1記事あたりの時間増加
理由はSEO対策を導入
●無料で使える
●初心者でも簡単
●検索流入が増加


以上、お読みいただき有難うございます。
コメント